サバイバルゲーム開催について

  参加はチィ−ム、個人は問いません

  アウターリミッツさんとの、合同での開催です。

  参加費  1日1人2000円(当日、現地にて集めます)

  参加希望者、チ−ムは前日までにまでにFAXまたはメール等で参加人数をお知らせ下さると幸いです。

  当日、現地での参加も可。

  パワーは、1J&2Jまでとします(0.25gを使用します)

  使用するBB弾については、専用バイオBB弾をこちらで用意いたしますのでそれを購入していただきます

  白色のバイオBB弾は、使用禁止です。(1,500発で1,000円です)

  スーパータンク等への、エアー充填は、当日、現地でも出来ます。

  昼食等は、各自、ご持参ください。

 ゲーム内容

   フラッグタッチ戦(オルカルール)  相手チームのフラッグを倒してホーンを鳴らしたほうの勝ち

   1試合 30分  インターバル 20分

   その他、参加人数により、他のゲームも予定しています。

     フルフェイスゴーグル等のフル装備でお願いいたします。肌の露出の無いようにして下さい

     レンタルガンも有りますが、事前にご連絡ください。


タイムテーブル

初速チェック AM9:00〜AM10:00

ミーティング AM10:00〜AM10:10

第一ゲーム AM10:30〜AM11:00

第二ゲーム AM11:20〜AM11:50

昼食  AM11:50〜PM1:30(各自、午後のゲームに備えてください。)

第三ゲーム PM1:30〜PM2:00

第四ゲーム PM2:20〜PM2:50

第五ゲーム PM3:10〜PM3:40

第六ゲーム PM4:00〜PM4:30

ミーティング PM4:40〜PM4:50

解散

このタイムテーブルは、ゲームの早期終了や、ゲーム参加人数・天候などによって、変更することがあります。


           以後のサバイバルゲームの開催予定日 

        2004年4月現在未定
      サバイバルゲーム&シューティングゲーム開催について

  参加はチ−ム、個人は問いません

  サバイバルゲーム参加者は参加費 1人1800円(当日、現地にて集めます、BB弾1袋付)

  シューティングゲームの参加は無料です。

  参加希望者、チ−ムは前日までにまでにFAXまたはメール等で参加人数をお知らせ下さると幸いです。

  当日、現地での参加も可。

レギュレーション等

 ☆サバイバルゲーム

  パワーは、フルオートは1J以内、セミ&ボルトアクションは1,2J以内とします
  (計測は0,2gまたは0.25gを使用します)

  使用するBB弾については、専用バイオBB弾をこちらで用意いたしますのでそれを購入していただきます

  白色のバイオBB弾は、使用禁止です。

 ☆シューティングゲーム

  10m、30m、50mを予定しております。

  パワー及びパワーソースの制限は有りませんので、ご自慢の銃でご参加下さい。

  使用するBB弾は、デジコン0,43gまでとします。(SMGの使用も可)

  銃の無い方も、当店のデモ機をお貸し致しますので、お気軽に参加下さい。
   (APS−2/M97/3,5J仕様、APS−2/Type96FFUS外部ソース仕様等)

  当日、現地での販売も致します。

 ☆ゲーム内容及びその他

  昼食等は、各自、ご持参ください。

  フラッグタッチ戦  相手チームのフラッグを奪った方の勝ち

  その他、参加人数により、他のゲームも予定しています。

  (フェイスゴーグル等のフル装備でお願いいたします。肌の露出の無いようにして下さい

     レンタルガンも有りますが、事前にご連絡ください)


  開催場所 御殿場玉穂フィールド 
地図はこちら